[BOOKデータベースより]
たくさんの思い出がつまった二百歳のけやきが切りたおされることになった。なんとか、この大木の“いのち”をつなげたいと、おばあさんは、考えて考えて、ある日、一まいのかんばんをたてました…。小学生からおとなまで。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はたらくくるま しゅつどうします!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- プテラノドンのそらとぶいちにち
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年12月発売】
- ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年11月発売】
- ここにいるよ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年09月発売】
- パリでいちばんおしゃれなネズミ クラリス
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
少し長いお話で、テーマも地味ですが、おはなし会で取り上げました。喧騒の図書室内でしたが、子どもたちがしっかり聞いてくれたのが印象的でした。
200年の樹齢のけやきの木を見守り続けたおばあさんも、
年には勝てず、切り倒すことに。
ところが、おばあさんの想いが通じたのか、
その枝や幹、葉っぱにいたるまで、引き取り先があったのです。
新しい命を吹き込まれて生まれ変わったけやきが素敵です。
年輪に刻まれた歴史の重み、おばあさんの想い、そして、それを受け取った人々。
静かな感動を体感できると思います。(レイラさん 40代・兵庫県 男の子16歳、男の子13歳)
【情報提供・絵本ナビ】