この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 法華経方便品・自我偈講義 新版
-
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2022年10月発売】
- ビルマ仏教
-
価格:2,670円(本体2,427円+税)
【1995年08月発売】
- 図説日本仏教の聖地を訪ねる!最澄と歩く比叡山
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2021年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2022年10月発売】
価格:2,670円(本体2,427円+税)
【1995年08月発売】
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 教会・結社史研究の課題と方法
第1章 維新期仏教の新教団形成への胎動(維新期仏教の当面した課題;鴻雪爪の活躍と政教問題;慈雲の戒律思想にみる雲伝神道)
第2章 教会・結社の成立と新教団の再編(大内青巒の教化思想と教会・結社への影響;教会・結社の成立;北海道教団の形成と寺院の成立;真宗大谷派旭川別院の開教をめぐる諸問題)
第3章 曹洞宗の教会・結社の形成と教化思想の展開(「曹洞宗教会条例」と信心箇条;曹洞扶宗会の成立と教化思想の展開)
第4章 知識と信仰をめぐる問題(教学論争とその課題;近代仏教における知識と信仰との葛藤)
第5章 破邪顕正思想の展開(破邪顕正運動―対基督教;近代的思惟と禅思想の展開)
第6章 近代仏教成立期における戒律と倫理との葛藤(倫理と宗教性をめぐる問題;吉岡信行の『求化微糧談』と教化思想;近代仏教の形成と肉食妻帯論をめぐる問題)