- 地域自治会の研究
-
部落会・町内会・自治会の展開過程
関西学院大学研究叢書 第68編
- 価格
- 4,950円(本体4,500円+税)
- 発行年月
- 1994年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623023929
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地元コミュニティの水を飲もう
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年12月発売】
- 人口減少社会の地域経営政策
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年07月発売】
- 地域活性化の情報戦略
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年02月発売】
[BOOKデータベースより]
町内会や部落会などと呼ばれる地域自治会ほど時代により評価の分かれる組織はない。地域社会の役割が増大している今日、基礎単位となる住民組織である地域自治会をどう位置づけるか―。歴史的な展開過程と行政とのかかわりのなかで“社会化・政治化された仕掛け”としての本質を明らかにする。
序章 本書の問題関心
第1章 地域自治会の研究史―成果と課題
第2章 地域自治会の成立と展開
第3章 明治前期の町内会
第4章 戦前までの地域自治会と地域組織
第5章 戦時下の部落会の役割
第6章 部落・町内の境界
第7章 地域自治会の組織と機能―生活の歴史を担った自治会
第8章 地域自治会の内部葛藤
第9章 韓国の地域自治会―班常会
資料 敗戦直後の部落会・町内会