- 絵画を読む
-
イコノロジー入門
NHKブックス 668
- 価格
- 1,177円(本体1,070円+税)
- 発行年月
- 1993年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784140016688
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 薔薇のイコノロジー 新装版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年05月発売】
- イメージを読む
-
価格:990円(本体900円+税)
【2005年04月発売】
- 聖母像の到来
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2008年10月発売】
[BOOKデータベースより]
ボッティチェッリの『春』、レンブラントの『ペテロの否認』など、ヨーロッパの名画を12枚取り上げ、そこに描かれたさまざまな図像から作品のメッセージを読み取る、ユニークな人間美術史。
1 カラヴァッジョ『果物篭』―快楽のはかなさ
2 ティツィアーノ『聖なる愛と俗なる愛』―愛の二面性
3 ボッティチェッリ『春』―愛の弁証法
4 ニコラ・プサン『われアルカディアにもあり』―死を記憶せよ
5 ミケランジェロ『ドーニ家の聖家族』―父と母と子
6 フラ・アンジェリコ『受胎告知』―神と人の出会い
7 レンブラント『ペテロの否認』―人間の弱さ
8 ブロンズィーノ『愛のアレゴリー』―愛の虚妄
9 ジョルジョーネ『テンペスタ(嵐)』―男性原理と女性原理
10 デューラー『メレンコリア1』―自然哲学と芸術の結合
11 バルドゥング・グリーン『女の三世代』―老いについて
12 ピーテル・ブリューゲル『バベルの塔』―文明への警告