[日販商品データベースより]
大人の手にすっぽりと収まるような、10センチ角の、小さくてかわいい手の平サイズ。
真っ赤なブックバンド型ケースも、とってもおしゃれ。赤ちゃんのためのミニ絵本4冊セットです。
各ページは厚紙で出来ていますので、多少乱暴にあつかっても、へっちゃら。簡単に破けたり、折れたりしません。
ページの角は丸く抜かれているので、赤ちゃんのそばに置いておいても安心です。
【いきもの】【のりもの】【しぜん】【せいかつ】の4冊セット。赤ちゃんの身近なイラストがたくさんです。
シンプルで愛らしいイラスト。鮮やかだけれど、優しさのある美しい配色。
小さくなっても、クオリティーに妥協はありません。ページをめくるたびに、ぬくもりや愛情まで伝わってきます。
持ち運びにも便利。1冊を選んでママのバッグに入れて行けば、お出かけのお供にピッタリ!
出産のお祝いなど、ちょっとしたギフトにもとても喜ばれています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 赤ちゃんにおくる絵本 3
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【1998年12月発売】
- 赤ちゃんにおくる絵本 2
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【1997年07月発売】
- 赤ちゃんにおくる絵本(3点セット)
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2008年11月発売】
黄色、オレンジ色、緑色、青の4冊が、赤いブックバンド型ケースに収められている、とってもかわいいボードブック『赤ちゃん絵本セット』。ページをめくると、右側にははっきりとした線とカラフルな色で描かれたイラストが、左側にはシンプルな書体で書かれた文字が目を楽しませてくれます。黄色は「しぜん」。「ほし」「やま」「そら」などの自然が7つ表現されています。オレンジ色は「いきもの」。「いぬ」「さかな」「ぞう」など、こちらも7つの生き物たち。好きな生きものは出てくるかな?緑色は「せいかつ」。「シャツ」「パンツ」「くつした」…。子どもたちにとって最も身近で、愛着のあるものたちなのではないでしょうか。青は「のりもの」。「ふね」「きしゃ」「ひこうき」もちろん「じどうしゃ」も。乗り物好きな子には特におすすめの一冊です。
(絵本ナビ編集部 木村春子)
長女が産まれたときに、絵本なんか買ったことのなかったお父さんが娘のためにはじめて買ってきました。
多分私なら買わなかったでしょう、きっと。ただ、ものの名前が列挙されているだけなので。
この絵本は、はじめて子育てをするお父さんが子供に読んであげるのにいいのかも。
ただ名詞が並んでいるだけなので、絵本にありがちな感情移入とか全く必要ありません。ただ純粋に子供にこれを見せて、「しゃつだよ」とか言うだけです。
そんなふれあい型の絵本です。でも、子供はすっごい喜びます。なぜか大きくなっても、この本を開いて「くも」とか言っています。
きっと、お父さんが読んでくれたときのそんな時間を思い出しているのかもしれません。(セルバさん 30代・東京都 女の子6歳、女の子5歳、男の子0歳)
【情報提供・絵本ナビ】