- レギュラシオン理論
-
経済学の再生
講談社現代新書 1146
- 価格
- 726円(本体660円+税)
- 発行年月
- 1993年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784061491465
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自然的経済秩序 2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年09月発売】
- サービス論争批判
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【1993年10月発売】
- スティグリッツPROGRESSIVE CAPITALISM
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年01月発売】
- 格差と再分配
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2016年09月発売】
[BOOKデータベースより]
危機ごとに姿を変える資本主義を、どうとらえるか?最新鋭理論〈レギュラシオン〉は、人間を取り巻く「制度」に着目、そこに働く「調整」を通じて資本主義を透視する。ケインズ、マルクスの遺産を乗り越えフランスで誕生した、21世紀の経済学を易しく説き明かす。
プロローグ なぜレギュラシオンか
1 資本主義はどうとらえられてきたか
2 レギュラシオン理論の誕生と理論家たち
3 レギュラシオンとは何か
4 フォーディズムの時代
5 ボルボイズムとトヨティズム
6 21世紀の資本主義