ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日欧・比較言語認識論
近代文芸社 藤平誠二
本書は日本語を外国語と比較対照してみて、その特徴を明らかにし、そのことから私達日本人の認識のありかたを明らかにすることを試みた点にあります。一貫して、言語はそれを用いる人々の認識のありようと深く関係しているという観点から日本語の問題にアプローチしています。
第1章 人称代名詞・英語のIは日本語の「私」か第2章 冠詞・日本語にない品詞第3章 名詞の複数形・「ゴキブリ!」は単数か複数か第4章 所有代名詞・ナンジハ、ナンジノ、今何時?第5章 英語、ドイツ語の文法機能性・哲学は何故難しい第6章 関係代名詞・「ところの」とは、どこのことか第7章 主語・日本語に主語は有るか第8章 受動態・主人が居なくても客が居る家第9章 時制・「あした試験があった!」は未来か過去か第10章 意味構造と語彙構造・drinkは「飲む」か第11章 言語と文化的特性・広場と市役所の話第12章 表現行為・私達は何をどう言うか第13章 発話行為・日本人が言わないこと第14章 言葉の存在価値・「言わなくとも分かる」なら言葉はいらない第15章 言葉と認識・言葉で捉える世界第16章 まとめと結論・個の存在様式
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,001円(本体910円+税)
【2020年12月09日発売】
長尾彰 有山茜
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【1999年07月発売】
高橋祥友
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2002年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は日本語を外国語と比較対照してみて、その特徴を明らかにし、そのことから私達日本人の認識のありかたを明らかにすることを試みた点にあります。一貫して、言語はそれを用いる人々の認識のありようと深く関係しているという観点から日本語の問題にアプローチしています。
第1章 人称代名詞・英語のIは日本語の「私」か
第2章 冠詞・日本語にない品詞
第3章 名詞の複数形・「ゴキブリ!」は単数か複数か
第4章 所有代名詞・ナンジハ、ナンジノ、今何時?
第5章 英語、ドイツ語の文法機能性・哲学は何故難しい
第6章 関係代名詞・「ところの」とは、どこのことか
第7章 主語・日本語に主語は有るか
第8章 受動態・主人が居なくても客が居る家
第9章 時制・「あした試験があった!」は未来か過去か
第10章 意味構造と語彙構造・drinkは「飲む」か
第11章 言語と文化的特性・広場と市役所の話
第12章 表現行為・私達は何をどう言うか
第13章 発話行為・日本人が言わないこと
第14章 言葉の存在価値・「言わなくとも分かる」なら言葉はいらない
第15章 言葉と認識・言葉で捉える世界
第16章 まとめと結論・個の存在様式