ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
岩波新書 新赤版269
岩波書店 風間喜代三
インド・ヨーロッパ(印欧)祖語の話し手たちはいつどこに生活し、どんな文化をもっていたのか。この先史時代の謎は言語学者はもとより民族学や考古学の分野の人びとをも把えてはなさない。印欧比較言語学の第一人者が「故郷問題」をめぐって展開した学問とロマンと政治の熱いせめぎあいを興味ぶかい研究史として語る。
第1章 印欧語の故郷の探求―「ぶな」と「鮭」をめぐって第2章 南東ヨーロッパ説をめぐるナチス時代の確執―ゲルマン派対反ゲルマン派第3章 考古学からの新しい提案―クルガン文化と近東説をめぐって第4章 方法論的な反省―接触と移動の痕跡
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
デーヴィド・クリスタル 風間喜代三 長谷川欣佑
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【1992年04月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
野木亜紀子 和山やま
価格:1,276円(本体1,160円+税)
【2023年12月発売】
カルロス・カスタネダ 真崎義博
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
インド・ヨーロッパ(印欧)祖語の話し手たちはいつどこに生活し、どんな文化をもっていたのか。この先史時代の謎は言語学者はもとより民族学や考古学の分野の人びとをも把えてはなさない。印欧比較言語学の第一人者が「故郷問題」をめぐって展開した学問とロマンと政治の熱いせめぎあいを興味ぶかい研究史として語る。
第1章 印欧語の故郷の探求―「ぶな」と「鮭」をめぐって
第2章 南東ヨーロッパ説をめぐるナチス時代の確執―ゲルマン派対反ゲルマン派
第3章 考古学からの新しい提案―クルガン文化と近東説をめぐって
第4章 方法論的な反省―接触と移動の痕跡