ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
経済の現実 岩波新書 新赤版267
岩波書店 小川和男
解体から1年余、ますます混迷の度を深める旧ソ連。急速な市場経済化に伴うインフレの進行や民族対立などが軍民転換や企業の民営化を困難にしている一方で、豊かな資源を背景に、各地方ではすでに活発な経済活動が始まっている。長年ソ連経済を実地に調査してきた著者がその現在の姿を正確に見すえ、今後の日本とのかかわりを展望する。
第1章 大都市の悲観主義と地方主義の台頭第2章 資本主義の幻影第3章 市場経済への道程―長引く過渡期第4章 軍需産業から民生重視への転換第5章 崩れる共和国間経済関係第6章 未来を約束する豊かな資源第7章 激変する対外経済関係おわりに 日本との経済関係と将来
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
解体から1年余、ますます混迷の度を深める旧ソ連。急速な市場経済化に伴うインフレの進行や民族対立などが軍民転換や企業の民営化を困難にしている一方で、豊かな資源を背景に、各地方ではすでに活発な経済活動が始まっている。長年ソ連経済を実地に調査してきた著者がその現在の姿を正確に見すえ、今後の日本とのかかわりを展望する。
第1章 大都市の悲観主義と地方主義の台頭
第2章 資本主義の幻影
第3章 市場経済への道程―長引く過渡期
第4章 軍需産業から民生重視への転換
第5章 崩れる共和国間経済関係
第6章 未来を約束する豊かな資源
第7章 激変する対外経済関係
おわりに 日本との経済関係と将来