ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ボランティアとビジネスの接点から
学陽書房 森清(経営学)
技術交流の体験から考えたアジアの「発展」のカギは、NGOと企業の対話にある。国際ボランティア貯金による事業の成果。
第1章 第一の旅(インドネシアへ;インドネシアの先進職業訓練機関;貧しさからの脱出は可能か―インドネシアの底辺で考える;町のなかの企業家精神;ヤマハのギターとインドネシアの子どもたち;町工場に「日本」があった)第2章 第二の旅(ミニ技術交流の苦労と喜び;技術交流は現場から始まる;リンクンガン・ヒドゥップに魅せられた人びと)第3章 NGOと企業のもうひとつの道(NGOが結ぶアジアと日本;NGOビジネスと企業NGOの可能性)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
いもとようこ
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年04月発売】
ヒュー・ロフティング 那須田淳 脚次郎
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年06月発売】
木村雅晴
価格:880円(本体800円+税)
【2007年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
技術交流の体験から考えたアジアの「発展」のカギは、NGOと企業の対話にある。国際ボランティア貯金による事業の成果。
第1章 第一の旅(インドネシアへ;インドネシアの先進職業訓練機関;貧しさからの脱出は可能か―インドネシアの底辺で考える;町のなかの企業家精神;ヤマハのギターとインドネシアの子どもたち;町工場に「日本」があった)
第2章 第二の旅(ミニ技術交流の苦労と喜び;技術交流は現場から始まる;リンクンガン・ヒドゥップに魅せられた人びと)
第3章 NGOと企業のもうひとつの道(NGOが結ぶアジアと日本;NGOビジネスと企業NGOの可能性)