この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 盲教育史の手ざわり
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年11月発売】
- ドイツ社会保険史
-
価格:7,260円(本体6,600円+税)
【2012年06月発売】
- 自立生活運動史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2014年06月発売】
- 日本社会福祉史
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2007年02月発売】
- 介護保険制度史 新装版
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「老い」を生のプロセスの視点(「生い」)から捉え返す初の試み。
座談会 「老人」の誕生と「老い」の再生
1 「老い」と「生い」の社会史(6・3制の誕生―「生い」と「教育」の社会史;教科書にみる「老人」の社会史;猿学漫才・老寿編―比較について)
2 老人と子どもの比較社会史(老年期の誕生―19世紀前期農村の「楽隠居」を手がかりに;ルネサンス期フィレンツエにおける老人と子ども;近代フランスにおける〈老年期〉の光と影―「老い」へのまなざしと〈老人〉をとりまく人々の絆をめぐって;帝政期ロシアの「老い」)
3 「老い」の再生(児童心理学の誕生と〈老人〉;世代継承としての介護;男の老いと女の老い)