ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
慶應義塾大学出版会 村山光一
班田収授制の前段階としての「アカチダ」制について規品官制について百姓懇田収公に関する基礎的考察―規定の有無をめぐって余戸についての覚書―戸令為里条集解を中心に老残条の成立古代土地売券分析の新規点平安中・後期における中小氏族の在地動向―河内国美努氏を中心に東大寺封戸と「弘仁格」―官家功徳分の位置付けをめぐって「帰化人」という用語の妥当性について違勅罪の処断をめぐる二系統の解釈
日本古代史上の重要な問題を論ずる10論文を掲載した論文集である。班田制を中心とする公地公民制や官人制、国際関係など律令国家の諸問題に関する最近の論考を収める。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
松井順一
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年10月発売】
価格:1,078円(本体980円+税)
【1996年06月発売】
山村英穂
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2003年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
班田収授制の前段階としての「アカチダ」制について
[日販商品データベースより]規品官制について
百姓懇田収公に関する基礎的考察―規定の有無をめぐって
余戸についての覚書―戸令為里条集解を中心に
老残条の成立
古代土地売券分析の新規点
平安中・後期における中小氏族の在地動向―河内国美努氏を中心に
東大寺封戸と「弘仁格」―官家功徳分の位置付けをめぐって
「帰化人」という用語の妥当性について
違勅罪の処断をめぐる二系統の解釈
日本古代史上の重要な問題を論ずる10論文を掲載した論文集である。班田制を中心とする公地公民制や官人制、国際関係など律令国家の諸問題に関する最近の論考を収める。