- 創られた伝統
-
文化人類学叢書
The invention of tradition.紀伊國屋書店
エリック・ホブズボーム テレンス・レンジャー 前川啓治- 価格
- 5,233円(本体4,757円+税)
- 発行年月
- 1992年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784314005722
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知覚の宙吊り
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 神なき時代の「終末論」
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年06月発売】
- 授業実践コンピテンシーを育む 教育方法論
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年02月発売】
- 思考の方法学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年09月発売】
- 大阪専念寺ネコ坊主の掲示板 人の悩みのほとんどは「人」 今日のことば101
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「伝統」という言葉は当然のように、「遠い昔から受け継がれてきたもの」と思われている。だが、「伝統」とされているものの多くは、実はごく最近、それも人工的に創り出されたのだと本書は言う。本書は、おもに英国におけるそうした実例をとりあげ、近代になってから「伝統」が創り出された様子を追う。
1 序論―伝統は創り出される
2 伝統の捏造―スコットランド高地の伝統
3 死から展望へ―ロマン主義時代におけるウェールズ的過去の探求
4 コンテクスト、パフォーマンス、儀礼の意味―英国君主制と「伝統の創出」、1820‐1977年
5 ヴィクトリア朝インドにおける権威の表象
6 植民地下のアフリカにおける創り出された伝統
7 伝統の大量生産―ヨーロッパ、1870‐1914