
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 日本の課題21世紀の経済システム
-
東洋経済新報社
正村公宏
- 価格
- 1,708円(本体1,553円+税)
- 発行年月
- 1991年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784492391556


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
日本経済論 第2版
-
櫻井宏二郎
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
劣悪な生活空間、個の創意の活かされない社会、指導国家たりえない日本。それをもたらした「自由」と「豊かさ」のはきちがえ、政治・行政の貧困と戦略の不在。繁栄の中にひそむ錯誤と欠陥、なぜ克服できないのか。
1章 21世紀に向けての日本の選択―「持続可能性」への挑戦
2章 経済大国・日本の政治と対外姿勢―「政治」の機能をいかにして確立するか
3章 ソ連・東欧・中国の変化をどのように受けとめるべきか―「社会主義」とは何であったのか
4章 なぜ日本人は生活時間を変えることができないのか―「豊かさを実感できる国民生活」の実現は可能か
5章 なぜ日本人は生活空間を変えることができないのか―日本における「福祉社会」の実現は可能か
6章 あらためて経済学の有効性を問う―経済学は時代の要請にこたえられるのか
7章 あらためて「近代化」の意味を考える―日本の経済社会は特異か
8章 日本の政治・行政システムの欠陥を克服できるか―「戦略」の不在はいつまでつづくのか