- 方法 2
-
叢書・ウニベルシタス 332
生命の生命
La me′thode.- 価格
- 8,470円(本体7,700円+税)
- 発行年月
- 1991年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784588003325
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- PHOTO ARK虫の箱舟
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年08月発売】
- 日本百名虫 ドラマティックな虫たち
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年07月発売】
- 世界を変えた100の化石 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
人間存在を生物=生態学の視座から把握を試み、問題の解明から再び問題提起へ無限の螺旋運動的思考を展開。複雑性の方法・思考の革命に向かうモランの壮大な宇宙。E.モランの研究的自伝。
第1部 生態学の一般化―オイコス(生態組織;自然統合と統合の本性;生態学的関係;一般生態学;思考の生態学化;科学―生態学的意識)
[日販商品データベースより]第2部 基本的な自立性―自己(自立性から自己へ;自己=〈遺伝=表現=〉組織;個別性の非本源的な性格;主体の核心;第二の型の諸個体;社会―第三の型の実体の出現;自己―個体―主体)
第3部 生きた活動の組織
第4部 〈再〉―接頭辞からパラダイムへ
第5部 生物を理解するために―生命(圧縮できないパラダイム;生きた複雑性;生きること;生きた人間)
生物 = 生態学的視点から人間存在の把握を試み,問題の解明から再び問題提起へと展開される螺旋運動的思考。開かれた複雑性の方法・思考の革命に向かう壮大な論考。