- 微光のなかの宇宙
-
私の美術観
中公文庫 し―6―29
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 1991年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122018501
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- キャラヴァンは進む
-
価格:693円(本体630円+税)
【2025年01月発売】
- いのちの記憶
-
価格:693円(本体630円+税)
【2025年02月発売】
- 心の窓
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年05月発売】
- マンガぼけ日和
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年02月発売】
- プレゼントでできている
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年03月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:3)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
井沢ファン
-
著者お気に入りの芸術関連
著者が記者時代に影響を受けた芸術家や作品、またその時の感想などを中心にまとめたもの。他に空海と密教美術、ゴッホの半生記とその感想を述べている。著者の気に入った人、物、観念を随筆にした小編集。芸術関連に疎い私にとってはやや難渋したところもあったが、何とか読み終えた。感想としてはあまりないが、最後のところで著者の挿絵が須田剋太の絵である理由がわかった。
[BOOKデータベースより]
密教美術、空海、八大山人、ゴッホ、須田国太郎、八木一夫、三岸節子、須田剋太―独自の世界形成に至る軌跡とその魅力を、何ものにもとらわれない、自身の裸眼で美を享受することの喜びと共につづる。
裸眼で
密教の誕生と密教美術
わが空海
激しさと悲しさ―八大山人の生額と画業
ゴッホの天才性
微光のなかの宇宙
八木一夫雑感
三岸節子の芸術
出離といえるような