この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 音楽を展示する
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2009年03月発売】
- 日本のヴァイオリン王
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2014年05月発売】
- ラヴェル
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年11月発売】
- ピアノの近代史
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2020年02月発売】
- フランス・フルート奏者列伝
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
あのドイツ統一の日、高らかに流れた第九。その指揮者クルト・マズアとライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団による名演奏。インタビュー、エッセイ、合唱団情報など、さまざまな角度から第九を解読。世界初のミックスメディア。お手持ちのTVに古典名画や歌詩が映せる話題のCDグラフィックス(CD‐G)対応。
もし「第九」が…/プロローグ(井上道義)
変わりゆく東欧・歓びの「第九」(一柳富美子)
現代の「第九」現象(横溝亮一)
今日に至るまでの「歓喜の歌」(小塩節)
インタビュー 名指揮者にきく「第九」(井上道義)
ウィーンとベートーヴェン(喜多尾道冬)
カラー口絵 〕全世界にこのキスを!―クリムトのベートーヴェン・フリーズ(池内紀)
ソリスト・インタビューステージの快楽(塩田美奈子)
演奏会シミュレーション ステージへの道
キーワード・ベートーヴェン1/2
付録(フローチャート「第九」ができるまで;解説/歌詞対訳;文献リスト;ディスコグラフィ;「第九」合唱団リスト)