ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
理工学社 オーム社 大西政太郎
1 原料について(昔の陶工の原料の捉えかた、珪土と礬土の特徴;釉原料の主役としての長石の捉えかた;見落とせない長石の粒度、ザラ目と花粉 ほか)2 木灰について(景徳鎮窯の磁器釉とわが国の磁器釉;マジョリカの釉灰はブドウ酒のあく;きめの細かい木灰づくり ほか)3 化粧土と絵具について(赤陶と黒陶の赤どべ;薄化粧の李朝陶と厚化粧の西洋陶;青料と唐呉州 ほか)4 うわぐすりについて(安定な釉の調合とは;不安定な釉の調合とは;わかりやすい色釉のメカニズム)5 焼成について(歴史の永い須恵器の窯焼き;還元焼成の要点;調合を生かすのも温度しだい)6 マチエールの復権(土の新しいマチエールをさがす;きわだった釉のマチエール、貫入釉;見直すべき中国陶磁の伝統 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
昭和文学会編集委員会
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2022年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1 原料について(昔の陶工の原料の捉えかた、珪土と礬土の特徴;釉原料の主役としての長石の捉えかた;見落とせない長石の粒度、ザラ目と花粉 ほか)
2 木灰について(景徳鎮窯の磁器釉とわが国の磁器釉;マジョリカの釉灰はブドウ酒のあく;きめの細かい木灰づくり ほか)
3 化粧土と絵具について(赤陶と黒陶の赤どべ;薄化粧の李朝陶と厚化粧の西洋陶;青料と唐呉州 ほか)
4 うわぐすりについて(安定な釉の調合とは;不安定な釉の調合とは;わかりやすい色釉のメカニズム)
5 焼成について(歴史の永い須恵器の窯焼き;還元焼成の要点;調合を生かすのも温度しだい)
6 マチエールの復権(土の新しいマチエールをさがす;きわだった釉のマチエール、貫入釉;見直すべき中国陶磁の伝統 ほか)