ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
SDライブラリー 6 Design thinking.
鹿島出版会 ピーター・G.ロー 奥山健二
「建築や都市」の設計行為(デザイン)はきわめて、デザイナーの個人的、内面的思考過程のもとに行われるため、適性かつ良好なデザインがいかに組み立てられ、成立するかを解明し、またその理論を普遍化した研究は皆無である。本書は、最近の作品例との多くの異なった視野の研究や論文をとり上げ、検証し、計画の与条件と完成したデザインの間を埋めるブラックボックス的存在のデザイン行為を解明した建築と都市計画分野に不可欠のものである。また、加えて本書は、美術系、土木・造園の分野のデザイン教育に多いに役立つものである。
第1章 テザイナーによる作品例第2章 デザイン思考の手順第3章 デザイン思考を導く規範的な命題第4章 建築の命題とその探究領域
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ティム・ジェイムズ 伊藤伸子
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「建築や都市」の設計行為(デザイン)はきわめて、デザイナーの個人的、内面的思考過程のもとに行われるため、適性かつ良好なデザインがいかに組み立てられ、成立するかを解明し、またその理論を普遍化した研究は皆無である。本書は、最近の作品例との多くの異なった視野の研究や論文をとり上げ、検証し、計画の与条件と完成したデザインの間を埋めるブラックボックス的存在のデザイン行為を解明した建築と都市計画分野に不可欠のものである。また、加えて本書は、美術系、土木・造園の分野のデザイン教育に多いに役立つものである。
第1章 テザイナーによる作品例
第2章 デザイン思考の手順
第3章 デザイン思考を導く規範的な命題
第4章 建築の命題とその探究領域