- 動物の第六感
-
教養選書 68
The sixth sense of animals.- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 1990年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784588050688
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オスの本懐
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年08月発売】
- わいるどらいふっ! 3
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年03月発売】
- 動物たちの心の科学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2014年03月発売】
- ウマの動物学 第2版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年07月発売】
- イマドキの野生動物
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年03月発売】
[BOOKデータベースより]
1949年を分水界に、飛躍的な進歩をとげた動物の感覚にかんする研究の歩み、フォン・フリッシュやグリフィン,ガランボスらの発見や研究を紹介して、コウモリによる超音波の利用、ある種の魚による電気感覚の利用など、動物たちの〈超能力〉の世界にいざなう。
発見の時代へ―研究の分水界1949年
タッチは大事―触覚の重要性
正しい上下関係―平衡と定位のしくみ
天地の震えるとき―振動に対する感覚
騒がしい世界―聴覚の驚異
反響航法―超音波の利用
電気魚―途方もない魚たち
暑さ寒さ―温度と動物
味覚の神秘―味と動物
嗅覚の世界―においと動物
眼のさまざま―動物の視覚
天測航法―太陽と星を利用して
体内時計―行動のリズムとその謎
行動の首飾り―感覚と反応の連鎖
知られざる感覚―「第三の眼」から