- 理解社会学のカテゴリー
-
U¨ber einige Kategorien der verstehenden Soziologie.
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 1990年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784624400385
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パラダイムシフトを生きる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 移民・外国人と日本社会
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年03月発売】
- 「一人で生きる」が当たり前になる社会
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 「理解」社会学の意味
[日販商品データベースより]第2章 「心理学」との関係
第3章 法教養学との関係
第4章 「ゲマインシャフト行為」
第5章 「ゲゼルシャフト関係」と「ゲゼルシャフト行為」
第6章 「諒解」
第7章 「アンシュタルト」と「団体」
1913年にウェーバーが発表し、社会諸事象を理解するための方法的概念へ基礎づけを試みた論文。『経済と社会』(「旧稿」)との関係の深さがうかがえる。
目次
第一章 「理解」社会学の意味
第二章 「心理学」との関係
第三章 法教義学との関係
第四章 「ゲマインシャフト行為」
第五章 「ゲゼルシャフト関係」と「ゲゼルシャフト行為」
第六章 「諒解」
第七章 「アンシュタルト」と「団体」
解題(海老原明夫)
解説「理解社会学の綱領的な定礎として」(中野敏男)
訳者あとがき
事項註