ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
JIS使い方シリーズ
日本規格協会 太田恵造
磁性材料の基礎知識(磁気現象を表す量と用語;強磁性が現れる仕組み;強磁性材料の分類;SI単位系とCGS単位系について)硬質磁性材料(硬質磁性材料の種類;硬質磁性材料の用途と選択のポイント;硬質磁性材料の測定方法)金融軟質磁性材料(金属軟質磁性材料の分類;金属軟質磁性材料の歴史;代表的な金属軟質磁性材料;金属軟質磁性材料の評価と測定方法;材料の選択;熱処理と磁気特性)酸化物軟質磁性材料―ソフトフェライト(酸化物磁性材料の種類;酸化物磁性材料の用途と選択のポイント;酸化物磁性材料の測定方法)将来の高密度記録磁性材料(高速化・高密度化のための磁性材料指針;光磁気記録材料;磁気バブル材料)資料編(JIS規格とIEC規格;ココム規制;磁気用語一覧;CGS単位系―SI単位系換算)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
磁性材料の基礎知識(磁気現象を表す量と用語;強磁性が現れる仕組み;強磁性材料の分類;SI単位系とCGS単位系について)
硬質磁性材料(硬質磁性材料の種類;硬質磁性材料の用途と選択のポイント;硬質磁性材料の測定方法)
金融軟質磁性材料(金属軟質磁性材料の分類;金属軟質磁性材料の歴史;代表的な金属軟質磁性材料;金属軟質磁性材料の評価と測定方法;材料の選択;熱処理と磁気特性)
酸化物軟質磁性材料―ソフトフェライト(酸化物磁性材料の種類;酸化物磁性材料の用途と選択のポイント;酸化物磁性材料の測定方法)
将来の高密度記録磁性材料(高速化・高密度化のための磁性材料指針;光磁気記録材料;磁気バブル材料)
資料編(JIS規格とIEC規格;ココム規制;磁気用語一覧;CGS単位系―SI単位系換算)