
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- ホイジンガ選集 1
-
ホモ・ルーデンス
河出書房新社
ヨハン・ホイジンハ
里見元一郎
- 価格
- 2,456円(本体2,233円+税)
- 発行年月
- 1989年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784309602813


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
人類歴史哲学考 一
-
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー
嶋田洋一郎
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年09月発売】
-
人類歴史哲学考 二
-
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー
嶋田洋一郎
価格:1,276円(本体1,160円+税)
【2023年12月発売】
-
人類歴史哲学考 三
-
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー
嶋田洋一郎
価格:1,276円(本体1,160円+税)
【2024年03月発売】
-
人類歴史哲学考 五
-
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー
嶋田洋一郎
価格:1,276円(本体1,160円+税)
【2024年09月発売】
-
人類歴史哲学考 四
-
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー
嶋田洋一郎
価格:1,353円(本体1,230円+税)
【2024年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
オランダ語版の完訳新版。文化史上に屹立する不朽の名著。遊びは人間の本質的機能であり、人類文化の不可欠の要素である―。歴史学、民族学、言語学など人文諸科学を綜合した独自の方法を駆使して、遊びの相のもとに人類の歴史を再構築しようとした、文化史家ホイジンガの記念碑的名著。
第1章 文化現象として遊びの性格と意味
第2章 言語における遊びの概念の構想とその表現
第3章 文化を創造する機能としての遊びと競い合い
第4章 遊びと裁判
第5章 遊びと戦争
第6章 遊びと知識
第7章 遊びと詩
第8章 形象化の機能
第9章 哲学のもつ遊びの形式
第10章 芸術のもつ遊びの形式
第11章 「遊びの相の下に」立つ文明と時代
第12章 現代文化のもつ遊びの要素