この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 佐々淳行・「テロ」と戦った男
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年04月発売】
- 最新消防法と設備がよ〜くわかる本
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 詳解地域子育て支援拠点ガイドラインの手引 第4版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年01月発売】
- 地方自治ポケット六法 令和7年版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年11月発売】
- 縮減社会の管轄と制御
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
その時あなたは…。天皇・軍隊・戦争・恐慌・疑獄―。〈混迷〉と〈動乱〉の昭和前期編。
若槻礼次郎―未成熟のままに自壊する政党政治
田中義一―対中強硬路線と治安維持法の発動
浜口雄幸―ロンドン条約と心中した憲政の雄
犬養毅―天皇制下「政党政治」の悲喜劇の主役
斎藤実―平衡感覚が生んだ最後の立憲政治
岡田啓介―日本的支配の生理を体現する
広田弘毅―天皇帝国の「栄光と悲惨」
林銑十郎―悲劇のロボット総理
近衛文麿―両義的トリック・プレイの公卿政治
平沼騏一郎―天皇を狂信した軍国主義的詭弁家
阿部信行―国民を泣かせた「明哲保身の大家」
米内光政―大日本帝国海軍の「葬儀委員長」
東条英機―日米戦争と日本的軍官僚独裁の末路
小磯国昭―破局への道を転げ落ちた中継内閣
鈴木貫太郎―「天皇による終戦」の演出者
天皇語録小史 戦前編―「米軍を正面で叩きつけることはできぬか」