- MSーDOSを256倍使うための本 vol.3
-
アスキー・メディアワークス KADOKAWAアスキー・メディアワークス
福崎俊博 山田伸一郎 アスキー- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 1988年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784871483186

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
MS-DOSと銘打たれているけれど、実際はmakeとsedをしゃぶり尽くす本。makeとsedというセレクションがマニアックで良くて、さりげなくこの二つのツールを「正規表現」という横軸が貫くという巧みな構成。ワクワクしながら読んだなあ。このワクワク感は私の現在の本作りの基本。大事な一冊です。他の「ニゴロ本」シリーズも好きだけど、一番を挙げるとしたらコレか。たぶん入手困難なのがちょっと残念。
[BOOKデータベースより]
非会話型エディタSED、コンパイル処理の自動化ツールMAKE、TOOLS‐3に収められたUNIX上でも有名なこの2つのコマンドについて、やさしい入門から応用事例に至るまでを詳細に解説。TOOLS‐3ユーザー必読の1冊。
ストリームエディタSED
SEDのインプリメントの実際
MAKE make Make
640Kのバリヤーのなかで
理工系のための難しいマニュアル
SEDスクリプトとバッチ
バグレポート