この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 百人一首
-
価格:440円(本体400円+税)
【2019年11月発売】
- 文豪の朗読
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年02月発売】
- 茶の湯の銘物語のことば
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2013年11月発売】
- 茶の湯の銘和歌のことば
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2013年11月発売】
[BOOKデータベースより]
転換期の文学1988―「極東セレナーデ」と「世間知らず」の方法(小林信彦)
いまどきの青春小説―アメリカと日本と1949年の青春
小林信彦の人と作品(奥行きの深さについて;ビリー・ワイルダーのように)
密室と悪意―小林信彦の小説世界(亀和田武)
対談 バショーをめぐる笑いと冒険(長部日出雄;小林信彦)
等身大の60年代―「夢の砦」をめぐって(扇田昭彦)
植木等で純文学を―「ぼくたちの好きな戦争」について(中野翠)
対談 小説ことばは耳感覚で(氷室冴子;小林信彦)
「世間知らず」連載を終えて―虚構の中の現代史(小林信彦)
最初で最後の青春小説―「世間知らず」をめぐって(小林信彦)
単行本未収録中篇 パーティー(小林信彦)
想像力の問題点―「パーティー」をめぐって(小林信彦)
主要作品書評・解説選 小説(「虚栄の市」;「冬の神話」;「ある晴れた午後に」;「家の旗」;「神野推理氏の華麗な冒険」;「ビートルズの優しい夜」 ほか)
「夢の砦」絵画館―「平凡パンチ」掲載イラスト選(河村要助)
主要作品書評・解説選 評論・エッセイ(「喜劇の王様たち」;「笑殺の美学」;「日本の喜劇人」;「東京のロビンソン・クルーソー」;「われわれはなぜ映画館にいるのか」 ほか)
ギャグの総和を超えるもの―「笑殺の美学」について(渡辺武信)
小林信彦が愛読した101の小説
小林信彦自筆年譜
小林信彦著作目録