- ソ連経済のペレストロイカ
-
問題点と処方箋
Perestroika ekononiki v SSSR.サイマル出版会
アベル・ガゼウィチ・アガンベギャン 鈴木啓介(経済学)- 価格
- 2,776円(本体2,524円+税)
- 発行年月
- 1988年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784377107807
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私たちは、トランプを選んだ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- ぶち壊し屋 上
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年10月発売】
- ぶち壊し屋 下
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年12月発売】
- 習近平研究
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2025年01月発売】
- なぜガザは戦場になるのか イスラエルとパレスチナ攻防の裏側
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ソ連もついに、世界注視のなかで「経済改革」にのり出した。本書は、ソ連経済のペレストロイカ(改革)の推進者で、ゴルバチョフの経済ブレーンとして世界的に著名なアガンベギャン博士が、大胆率直に、経済停滞からの脱却をはかる問題点と処方箋を明らかにした、注目の決定版である。スターリン時代以来の病巣の摘出はもとより、効率、投資、管理、計画と市場、対外経済、軍拡の影響など12のテーマで、国家経済体制から市民の日常生活までの課題を、具体的事例と数字の裏づけで展開している。
1章 ペレストロイカ―それは挑戦である
2章 その前夜―歴史の教訓
3章 効率―ペレストロイカの中核
4章 技術面での挑戦
5章 新しい投資政策
6章 管理の根本的変革
7章 計画と市場―第三の道
8章 開かれた経済
9章 企業の自力発展への刺激
10章 人間のためのペレストロイカ
11章 公開制、民主化、自己管理―改革の推進力
12章 ソ連経済と軍拡競争―新たな段階に耐えられるか
21世紀のソ連経済―結び