ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
文眞堂 竹原憲雄
日本の財政投融資は、深刻な財政危機と金融自由化の中で混迷の度を深めている。本書は、現下の財政投融資がかかえる課題の解明と改革にむけて、これまでの研究を批判的に摂取しながら、戦時期から昭和50年代にいたる発展過程を歴史的構造的に論究する労作である。
第1章 戦時期の財政投融資―戦後財政投融資前史第2章 戦後混乱期の財政投融資とその役割―戦後預金部の展開第3章 復興期財政投融資の機構整備第4章 高度成長期(昭和30年代)財政投融資の展開第5章 経済転換期(昭和40年代)の財政投融資とその役割―財投における「景気調整」機能の展開第6章 低成長期(昭和50年代)の財政投融資―資金運用部と地方財政資金
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
北条司
価格:836円(本体760円+税)
【1996年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
日本の財政投融資は、深刻な財政危機と金融自由化の中で混迷の度を深めている。本書は、現下の財政投融資がかかえる課題の解明と改革にむけて、これまでの研究を批判的に摂取しながら、戦時期から昭和50年代にいたる発展過程を歴史的構造的に論究する労作である。
第1章 戦時期の財政投融資―戦後財政投融資前史
第2章 戦後混乱期の財政投融資とその役割―戦後預金部の展開
第3章 復興期財政投融資の機構整備
第4章 高度成長期(昭和30年代)財政投融資の展開
第5章 経済転換期(昭和40年代)の財政投融資とその役割―財投における「景気調整」機能の展開
第6章 低成長期(昭和50年代)の財政投融資―資金運用部と地方財政資金