この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- つれづれなるままの経済学・経営学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年03月発売】
- 数理経済学の源流と展開
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2015年09月発売】
- 人間主義経済×SDGs
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- 公共契約の経済理論
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2003年11月発売】
- 契約の経済学 第2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2010年07月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 1920年代と変革への胎動(第1次大戦期フランスの国家と産業―「コンソルショム」をめぐって;食料キャンペーン―第1次大戦期イギリス農業政策;第1次大戦直後のアメリカにおける労使関係と国家―ウィルソン政権末期の「大統領産業会議」をめぐって;第1次大戦後ドイツにおける手工業組織の再編;ワイマル期ドイツにおける農村信用組合と農業経営;共同体のアウトサイダーたち―ソヴェト集団化前夜)
第2部 世界恐慌後の産業再編(ニュー・ディールの景気政策と反独占的経済思想;1930年代日本の独占政策;「季節信用」は中期信用か?―第2次大戦前におけるフランス銀行の「産業金融」;第3帝国のチェコスロヴァキア共和国解体とイ・ゲ・ファルベン社;両大戦間イギリスにおける「独占」・「団結」と産業「計画化」―1930年代に焦点をあてて)