この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 有斐閣判例六法 令和7年版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年10月発売】
- フランス語・スペイン語・イタリア語 3言語が同時に身につく本
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年01月発売】
- THE ROBOT’S REBELLION ロボットの反逆
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2025年03月発売】
- いちばんやさしいGoogleアナリティクス4の教本 人気講師が教える行動計測とユーザー理解の基本
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2022年09月発売】
- サクッとわかるビジネス教養 認知バイアス
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、社会問題の社会学的研究法の解明を意図する。著者N・ティムズは、マルクス主義的方法や社会病理学的方法とは別に、社会学一般の概念と方法を軸にして、社会問題研究における社会学の固有領域を体系的に明らかにする。それは、従来の研究法への批判であり,社会問題の基礎研究ともなる。著者は、犯罪、精神障害および家族を選択し、代表的な諸学説を紹介しつつ、具体的な社会問題への社会学的な取り組み方を示す。この点で、本書は、社会問題を主題とする社会学の概説書である。
第1章 社会学と社会問題
第2章 社会問題にたいする社会学の研究法
第3章 社会学と犯罪
第4章 社会学と精神障害
第5章 家族と社会問題