
- 在庫状況:絶版のためご注文いただけません
- おもちゃの選び方活かし方 0〜3歳
-
フレーベル館
小林るつ子
- 価格
- 1,078円(本体980円+税)
- 発行年月
- 1986年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784577700440


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
こども服の歴史
-
エリザベス・ユウィング
能沢慧子
杉浦悦子
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年08月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
おもちゃ選びのガイドブック。子どもの感性を豊かにするおもちゃ。選び方、与え方しだいで発達に大きな違いがでてきます。楽しく遊べて、母と子の世界を広げる代表的おもちゃを紹介!
1 発達に合わせたおもちゃ選び(見て、聞いて、さわって遊ぶねんねのころ―0〜4カ月ごろ;視野が変わって遊びも広がるおすわりのころ―4〜8カ月ごろ;行動範囲が広がって両手をつかえるハイハイのころ―8〜12カ月ごろ;自分の意志でいろいろな遊びを作り出すあんよのころ―1〜2歳ごろ;社会性が広がってごっこ遊びができるひとり歩きのころ―2〜3歳ごろ)
2 心の発達と遊び(「遊び」はミルクと同じ栄養源;人間の赤ちゃんは「生理的早産」;赤ちゃんには能力を伸ばす可能性がいっぱい;0〜4カ月児の心の発達と遊び;4〜8カ月児の心の発達と遊び;8〜12カ月児の心の発達と遊び;1〜2歳児の心の発達と遊び;2〜3歳児の心の発達と遊び)
3 楽しい手作りおもちゃ