[日販商品データベースより]
楽しい語呂合わせの傑作集。「ぱんだのきゅうしょく ぱんだ」「ばったとばった ばったりあった」など、声に出して読むとおもしろいことばがいっぱい。それぞれのことばには、ユーモラスな絵がついています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- レイチェル・カーソン
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- だれかしら
-
価格:660円(本体600円+税)
【1986年04月発売】
- おんなじおんなじ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【1968年07月発売】
- なにしてるなにしてる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【1978年02月発売】
- りんごがドスーン
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1979年11月発売】
身近にあるものを使ってのだじゃれの絵本。
初めて読んであげたときは、息子はキョトンとしていましたが、横で聞いていたパパが大笑いしているのを見て、気になる1冊に。
何度も読んでいることと、息子の言葉数が増えてきたことが重なって、最近は「ねこがねころぶー」「あしかのあしかい?」「つるがつるっとすべったー」など、一人で覚えたことを人前で大きな声で言って、回りの人たちを笑わせてくれます。
ギスギスした世の中、ふと耳にした言葉から、笑いが起きるなんてすばらしいですよね。(ゆがゆがさん 30代・神奈川県 男の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】