[BOOKデータベースより]
1 使用の実態をどのようにして探るのか
2 ことわざの原形と変異形
3 変異形のタイプ
4 使われなくなってきていることわざ
5 ことわざ表現の英米差
6 Political Correctnessとことわざ
7 文法現象とことわざ
8 ことわざの表現形式と使用の実際
9 使用頻度から見たことわざ
英語のことわざの本には、各ことわざがどのように使われるのかという情報や、今でも実際に使われているかどうかという情報がほとんど載せられていない。本書では、英語学の分析方法や知見を基礎に、ことわざの表現形式に注目しながら、現代英語で実際に使用されている具体例を検討し、英語のことわざの使用の現状とその特徴を明らかにした。
なお、変異形のタイプ(一部の語句が同意の語句で替えられる場合、語句が省略・付加される場合、文意を変えないで別の文構造を使う場合、文脈に応じて使われる一時的な場合)についての考察、今では使われなくなりつつあることわざについての情報、ことわざの英米差についての情報、political correctness により登場してきている新しい変異形についての記述、さらに、ことわざ使用の実際(完全な形の使用と部分的な使用、一部分だけがよく使われることわざ)の情報などは、類書に見られないものである。
特に、本書初の試みとしては、現代英語での各ことわざの使用頻度リストを最後に掲載したことである。どのようなことわざが現代英語で頻繁に使われていて、どのようなことわざがほとんど使われなくなってきているのかがわかるようになっている。
各章で取り扱われているのは、以下のようなものである。「1. 使用の実態をどのようにして探るのか 」「2. ことわざの原形と変異形」「3. 変異形のタイプ」「4. 使われなくなってきていることわざ 」 「5. ことわざ表現の英米差」「6. Political Correctness とことわざ」「7. 文法現象とことわざ」「8. ことわざの表現形式と使用の実際」「9. 使用頻度から見たことわざ」。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ちくま評論選 三訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
- Power BIではじめるデータ分析の効率化
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年07月発売】
- ひと目でわかるPowerAppsローコードで作成するビジネスアプリ入門 第3版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年09月発売】
- はじめての金融リテラシー 新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- 英語の「なぜ?」に答えるはじめての英語史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年12月発売】