この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- UIデザインのアイデア帳
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- すらすらと手が動くようになるSQL書き方ドリル 改訂第4版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年02月発売】
- 〈共働き・共育て〉世代の本音
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年03月発売】
- 和田秀樹、世界のマーチャンに会いに行く
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年11月発売】
- The Art of Computer Programming volume 4B
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
宇宙が生まれそして140億年後に人類が登場する。この壮大な時の流れを科学はどのように理解しているのだろうか。
1 時空の進化―宇宙の始まり
[日販商品データベースより]2 粒子の進化―原子が誕生するまで
3 天体と元素の進化―天体の中で元素をつくる
4 太陽系の進化―地球の誕生
5 地球の進化―プレートとプルーム
6 有機物の進化(化学進化)―生命の誕生
7 単細胞生物の進化―進化と共生
8 高等生物の進化―生物の多様化
9 人類の進化―文明の誕生
宇宙の始まりから人類誕生までの140億年を、時空の進化や粒子の進化、さらに天体と元素の進化、太陽系の進化などの9つの進化に分けて、20世紀に発展したあらゆる科学の分野を越えてやさしく解説する。