内容情報
[BOOKデータベースより]
[BOOKデータベースより]
雑誌のアートディレクション=ADとは…
ロゴタイプ・デザイン Logotype Design
アンアン anan 冒険と美の開拓者の日常
写真が足りなかったら、なんとかするのがアートディレクター
アンアンのADは、すべて堀内さんにまかせた
ブルータス BRUTUS 羨望の具体化は、豊饒に、粋に…
堀内さんとの“深夜から明け方”の会話は、理解不可能だったが、凄い!ものだった
雑誌づくりにおける最良の精神は、“軽妙さ”につきる、ということを…
Horiuchi’s Map “魂が絵の中に旅立つような”堀内・絵地図
堀内さんのイラスト・マップは、そのままひとつの紀行文になっている〔ほか〕
私は昔から雑誌が大好きでした。私はリーダーズ・ダイジェストを読んだのがきっかけとなって、様々なジャンルの雑誌を手当り次第読むようになりました。それだけにこの本はひじょうに興味深く読ませて頂きました。これは堀内誠一さんの世界を見事に伝えてくれます。私が堀内誠一さんを知ったのはもう何年も前ですが、アートディレクターとして様々な雑誌や本をつくってこられたのはほんとに素晴らしいと思います。an・an、POPEYE、BRUTUS、Oliveのロゴは今もダイヤモンドのように光っています。(水口栄一さん 60代・大阪府 )
【情報提供・絵本ナビ】