この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 京都、パリ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年09月発売】
- 中津川の旅
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2010年12月発売】
- ヘリテージマネジメント
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年09月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2010年12月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
何にもないようで、いいところがいっぱい!地元を熟知する著者が、ゆる〜いイラストで「そいばってん」な135個の雑学を紹介します。
第1章 特徴・県民性
[日販商品データベースより]第2章 自然・環境
第3章 歴史・伝説
第4章 地名・人名・方言
第5章 名物・グルメ
第6章 風習・暮らし
第7章 文化・スポーツ
第8章 建造物・映像
第9章 県内の地域性
何にもないけど、何でもある!
地元を知り尽くす著者が、「他県の人には佐賀のよいところを知ってほしい」「地元の人にはふるさとを見直してほしい」と書きました。
自虐と自慢を織り交ぜて、「あるある!」「へぇ〜!」となる小話135個を、ゆるいイラスト付きで紹介していきます。
佐賀はなんもなか、「そいばってん(そうだけれども)」…なネタをお楽しみください。
・狭くて平坦だから、隣県まで自転車でGO!
・「腐っても、チャー(鯛)」。曲がったことが大嫌いな誇り高き佐賀人
・本当に良いものは土の下に隠れています
・台風も避ける!? 少ない自然災害
・百選に6地区も選らばれた棚田のメッカ
・どんどん増える佐賀の賢人
・佐賀は神社の百貨店
・難読地名、読めますか
・さよならの言葉は佐賀限定
・愛してやまない「魚(ぎょ)ロッケ」「ミンチ天」
・国道沿いはまんじゅうだらけ
・運動会前の合図音の名前は?
・道案内は東西南北で
・道の駅で回転する巨大な佐用姫像
・映画のロケ地に選ばれています
・佐賀のインスタ映えスポット
元佐賀市役所職員が自虐と自慢を織り交ぜて紹介する佐賀県の偉人や観光名所、遺跡、特産品、県民性や方言等のあるある小話135。愛情とユーモア、ゆるいイラスト満載の雑学エッセイ。
著者・平尾茂
1951年佐賀市生まれ。元佐賀市役所職員。日本酒、温泉、菓子などを切り口に、メディア出演、講座やツアーなどを行い、日々佐賀の魅力を発信中。佐賀酒アンバサダー、日本酒で乾杯推進会議会員、佐賀海苔?有明海一番食味検査員などを務める。
『月の兎と行く九州100温泉』(2010、海鳥社)、『温泉達人とドクターが選ぶ九州の安心貸切湯』(2012、西日本新聞社)、『佐賀酒ものがたり』(2014、西日本新聞社)などの著書がある。