[BOOKデータベースより]
高校生物の内容を一通り網羅しながら、既習者や大学の生物学への接続を意識して(高校の教科書よりも)難易度を少し高く記述するとともに、生命科学が発展する現代に必要と思われる(とくに人間自身に関する)内容をプラスして解説。生物学の発展に寄与した研究者の業績を取り上げ、日本人研究者の貢献も数多く紹介している。増補改訂版では、ゲノム編集やオートファジー、新型コロナウイルスなどの話題をはじめ、全編にわたってきめ細かく用語や解説どを増補・修正して、よりわかりやすく使いやすくなるように改訂を施した。
1. 生物と生物学
2. 細胞・生体構成物質とエネルギー
3. 遺伝子とそのはたらき
4. 動物の生殖と発生
5. ヒト(動物)の器官とそのはたらき
6. 植物のしくみ
7. 老化・寿命とヒトの病気
8. 進化の歴史としくみ
9. 生物の系統と分類
10. 生物多様性と生態系
大学の教養課程の学生を対象に、文科系から理工系、医薬看護系、農学・栄養系まで幅広く利用できるように執筆された教科書・参考書。
高等学校で生物学を履修してこなかった学生にも適するように高校生物の内容を一通り網羅しながら、既習者や大学の生物学への接続を意識して(高校の教科書よりも)難易度を少し高くするように記述するとともに、生命科学が発展する現代に必要と思われる(とくに人間自身に関する)内容をプラスして解説した。
また、生物学の発展に寄与した研究者の業績をできるだけ取り上げ、とりわけ日本人研究者の貢献も数多く紹介した。
増補改訂版では、ゲノム編集やオートファジー、新型コロナウイルスなどの話題をはじめ、全編にわたってきめ細かく用語や解説などを増補・修正して、よりわかりやすく使いやすくなるように改訂を施した。
生物学を改めて一通りかつきちんと学びたい人の復習用のテキストとしてもお薦め。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- DNAとはなんだろう 「ほぼ正確」に遺伝情報をコピーする巧妙なからくり
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- 図解 身近にあふれる「細胞・遺伝子」が3時間でわかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- 生物はウイルスが進化させた
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2017年04月発売】
- 巨大ウイルスと第4のドメイン
-
価格:946円(本体860円+税)
【2015年02月発売】
- マンガでわかる分子生物学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2008年01月発売】