- おんなじおんなじ
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 1968年07月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784772100090
[日販商品データベースより]
子ブタのぶうと子ウサギのぴょんは靴もおんなじ、帽子もおんなじで…。友だちと同じ物を持っているのは嬉しい、同じことをしたい。でも全部同じじゃつまらない。そんな子どもたちの心理を生き生きと描いた絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- レイチェル・カーソン
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- ねずみさんのながいパン
-
価格:990円(本体900円+税)
【2000年06月発売】
- はんぶんこ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2020年10月発売】
- ぶうとぴょんのまほうのつえ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年10月発売】
- ねずみさんのおかいもの
-
価格:990円(本体900円+税)
【2010年07月発売】
くりくりおめめもそっくりな仲良しのお友達、ぶたの「ぶう」とうさぎの「ぴょん」。仲良しすぎて・・・あれれ、ぼうしもおんなじ、ズボンもおんなじ、もっているおもちゃまで。ちがうものもってるかな・・・? ぶうとぴょんの顔や持ち物が大きく描かれてわかりやすいので、2,3歳の小さな子でも指をさしながら、「おんなじ おんなじ」と一緒に楽しめます。おそろいを持っているうれしさと、違うものを見つけた時の面白さが伝わってきます。初めてのおともだち絵本として読んであげたいですね。
(絵本ナビ編集長 )
ぶうとぴょんのように、子どもは、「おそろい・おんなじ」が大すきな時期があり、そんな気持ちを表しているこの絵本はとても気に入っているようです。
お友達と同じものをもつと嬉しかったり、大人と同じものをもてるととても得意気だったりと、日常生活の中でも、「おんなじ」好きの様子がよく見られます。
「おんなじ、おんなじ」と、台詞を真似して口ずさむ様子がとても楽しそうで、一緒によんでいて楽しい気持ちになれました。(シリウスKさん 20代・福岡県 )
【情報提供・絵本ナビ】