[日販商品データベースより]
かしの木の切り株に4匹の仲間がすんでいた。とかげとかえるとかめは自慢することがあったが、臆病ねずみのシオドアは皆に自慢できることが何もない。ある日、「クィルプ」と不思議な音を出す青いきのこを見つけ…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英語でもよめる ひとあしひとあし
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- えをかく 新版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
- いろいろ1ねん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2000年01月発売】
レオニの作品といえば、かわいらしい絵に 深く考えさせられる題材が多いと思いますが、
この作品は、比較的わかりやすい「嘘をつくこと」がテーマの作品
いつものかわいらしいネズミもでてきますが、
全体的に幻想的な絵になっています
あんな青くて神秘的で、変な音のするきのこに出会ったら
もしかすると 善悪の判断を誤ってしまうのではないかと思うほどに
ぞっとするほど 美しいきのこです。
最後には、自分の唯一の取り柄である 「逃げること」によって
みんなから逃げ切ってしまうシオドア
救いのないお話ですが、嘘をつくことに対する救いはないと子供に教えるのに
よい絵本だと思います。(アピストグラムさん 30代・岩手県 男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】