ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
平安貴族と乗り物文化
吉川弘文館 京樂真帆子
点
平安貴族が用いた牛車とは、どんな乗り物だったのか。乗り降りの作法、車種の違い、動力=牛の性能、乗車マナーなど、失われた日常生活を豊富な図版とともに生き生きと再現。1000年前のカーライフから読み解く平安貴族社会と都市文化。
第1章 車を選ぼう(車種と身分・階層;牛車の身分規制 ほか)第2章 牛車で行こう!(では、乗り込もう;車を走らせよう ほか)第3章 歩くか、乗るか?(歩く貴族;輦車宣旨と牛車宣旨 ほか)第4章 ミヤコを走る檳榔毛車(檳榔毛車と何か?;檳榔毛車の作法 ほか)第5章 一緒に乗って出かけよう!(女房たちの同車;同車に表れる人間関係 ほか)第6章 廃れたからこその牛車(廃れる乗車文化;牛車研究の金字塔『輿車図考』 ほか)
車種は? スピードは? 嫌なやつと同乗したら? 平安貴族の移動手段「牛車(ぎっしゃ)」とは、どんな乗り物だったのか。古記録や古典文学、絵巻物を素材に、乗り降りの作法、生きる動力=牛の性能、乗車定員やマナーなど、失われた日常生活を豊富な図版とともに生き生きと再現。牛車に魅せられた著者が、その魅力を余すところなく語るユニークかつ必読の書!
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
平安貴族が用いた牛車とは、どんな乗り物だったのか。乗り降りの作法、車種の違い、動力=牛の性能、乗車マナーなど、失われた日常生活を豊富な図版とともに生き生きと再現。1000年前のカーライフから読み解く平安貴族社会と都市文化。
第1章 車を選ぼう(車種と身分・階層;牛車の身分規制 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 牛車で行こう!(では、乗り込もう;車を走らせよう ほか)
第3章 歩くか、乗るか?(歩く貴族;輦車宣旨と牛車宣旨 ほか)
第4章 ミヤコを走る檳榔毛車(檳榔毛車と何か?;檳榔毛車の作法 ほか)
第5章 一緒に乗って出かけよう!(女房たちの同車;同車に表れる人間関係 ほか)
第6章 廃れたからこその牛車(廃れる乗車文化;牛車研究の金字塔『輿車図考』 ほか)
車種は? スピードは? 嫌なやつと同乗したら? 平安貴族の移動手段「牛車(ぎっしゃ)」とは、どんな乗り物だったのか。古記録や古典文学、絵巻物を素材に、乗り降りの作法、生きる動力=牛の性能、乗車定員やマナーなど、失われた日常生活を豊富な図版とともに生き生きと再現。牛車に魅せられた著者が、その魅力を余すところなく語るユニークかつ必読の書!