- 債券ポートフォリオの計量分析
-
Quantitative management of bond portfolios.
東洋経済新報社
レヴ・ディンキン アンソニー・グールド ジェイ・ハイマン ヴァディム・コンスタンティノフスキー ブルース・フェルプス 本多俊毅- 価格
- 5,940円(本体5,400円+税)
- 発行年月
- 2010年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784492711767
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンキューマクロ経済学 1 第5版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年01月発売】
- マンキューマクロ経済学 2 第5版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年01月発売】
- 高齢化の経済学
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年12月発売】
- マンスキー データ分析と意思決定理論不確実な世界で政策の未来を予測する
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年09月発売】
- 経済学の哲学入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 ポートフォリオの定量的な運用における諸問題
[日販商品データベースより]第2部 定量的ポートフォリオ運用の具体例(クレジット市場における銘柄選択とアセット・アロケーション;グローバル投資におけるマクロ戦略のスキル;高流動性商品によるバークレイズ・キャピタル・グローバル総合インデックスの複製;MBSインデックスの複製方法;クレジット・ポートフォリオにおける分散投資;MBSのデュレーション;クレジット債の実証的デュレーション;DTS(デュレーション×スプレッド)―クレジット証券のスプレッド・リスク)
複雑な債券ポートフォリオ運用のノウハウをコンパクトに解説。債券運用の実務家必読のテーマが満載。「ポートフォリオの定量的な運用における諸問題」「定量的ポートフォリオ運用の具体例」の2部で構成。