この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Q&A150 金融商品取引法ポイント解説
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年09月発売】
- Q&Aよくわかる証券検査・課徴金調査の実務
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年06月発売】
- 金融機関行職員の相続対応とグリーフケア
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年08月発売】
- 営業店の個人ローン推進ガイド
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
株価を軸に日本のM&Aを徹底検証。米国での検証結果と対比させながら、日本のM&Aと株式市場の課題に迫る。
第1章 敵対的M&Aと株式市場
[日販商品データベースより]第2章 M&Aのケーススタディ―ライブドアVS.ニッポン放送
第3章 日米のM&Aと株式市場の評価―先行研究サーベイ
第4章 日本のM&A―実証分析の前提
第5章 M&Aの株価効果と取引形態
第6章 M&A発表日の株価効果に関する要因分析
第7章 合併比率と株価―合併アービトラージ取引の分析
第8章 日米のM&A市場の比較と長期株価効果
第9章 終わりに―M&A実務への示唆と今後の研究課題
株式市場の評価という視点から、1990〜2006年のM&Aをケーススタディと共に実証分析。買収企業と買収対象企業の富の配分や、M&Aが株主価値を増大させるのかなどを検証。実務と政策への示唆を与える。