この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 想いはこうして紡がれる
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年12月発売】
- 障害者ジェンダー統計の可能性
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年05月発売】
- はじめての社会福祉法人会計
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年06月発売】
- 入門貧困論
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
国民が選択する公的年金制度。平成16年改正法の先に何を考えるべきか。
わが国の公的年金制度の概要
[日販商品データベースより]高齢期とリスク対応
公的年金制度のあり方を検討するための論点
リスクへの対応の視点から捉えたわが国公的年金制度の変遷
1階部分の仕組みと検討課題
今後の1階部分のあり方に向けての論点整理と提言
新制度への移行
老齢厚生年金制度の仕組み
老齢厚生年金制度の検討課題
今後の2階部分のあり方に向けての論点整理と提言
積立方式への移行と「二重の負担」
望ましき社会の構築を目指して
平成16年改正法の先に、何を考えるべきか。本書では、国民が今後の公的年金制度のあり方を検討するのに必要な知識や考え方をわかりやすく解説。より良いものを選択するのは国民であると訴える。