
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 国際金融危機の経済学
-
Financial crises,liquidity,and the international monetary system.
東洋経済新報社
ジャン・ティロール 北村行伸 谷本和代
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2007年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784492654057


ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
第1章 新興市場危機と政策対応
[日販商品データベースより]第2章 経済学者の観点
第3章 議論の概要および主要点
第4章 閉鎖経済における流動性およびリスク管理
第5章 市場の失敗の識別―債務国は一般の借り手と同じか
第6章 重複代理人および共通代理人設定から導かれる含意
第7章 国際金融制度への含意―IMFの役割とは何か
第8章 結論
危機再発の防止のために望ましい金融システムとは何か。金融論の当代一の理論家による、国際金融危機の再発防止と新たな金融システム設計のための指針の提示。IMFなどの国際機関が果たすべき役割を示唆する。