この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本株 黄金の時代が始まる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- 相続アドバイザーの実務 2024年度版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年07月発売】
- 最新投資銀行業界大研究 第2版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年07月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
経済産業構造の変化と金融制度改革の進展のなかで、金融政策はどう運営されるのか。各国の金融制度の実態をさぐり、政策運営方法を解明する。
第1部 理論篇(マクロ経済と金融政策―有効性と波及経路;情報の非対称性と金融政策;金融政策と国際マクロ経済モデル;金融政策の国際協調;金融の国際化と銀行政策)
第2部 各国の実態篇(日本―新しい金融政策のあり方を求めて;アメリカ―金融システムの再生は可能か・貨幣量から金利中心の金融政策へ;カナダ―業際改革・必要準備撤廃・ゼロインフレ目標;オーストラリア―期待と現実のギャップ;イギリス―長期不況脱出と欧州通貨統合を目指して;ドイツ―きわめてゆるやかな金融自由化の進展;フランス―貸越経済から自律経済へ;EC―EMUに向けた金融政策のコンバージェンス)
終章 世界の金融政策の現状とその課題