[BOOKデータベースより]
利便性消費/デジタル・ミニマリスト/リッチシニア/インディ・ウーマン/フルキャリ/おまかせ消費…etc.消費者攻略の最新キーワードが1冊でわかる!
第1章 日本人がいま欲しいもの、欲しくないもの―1万人の時系列データが明かす、欲望の行き先(楽に買いたい、値段より手に入りやすさ;「お金はある」が時間はない;情報収集すら面倒、あふれかえる情報に疲れ;スマホを持って街に出よう;モノはいらない。成長よりのんびり快適な生活を送りたい)
第2章 キーパーソンとなる消費者プロファイル(新しい価値観・消費行動を先取りする若者;時間をお金で買うフルキャリ子育て女性;個人消費の半分近くを占める一大市場:シニア;ポジティブに生きる独身女性:インディ・ウーマン)
第3章 「考えずに買いたい」人たちがモノを欲しくなる戦略(お金はあるが時間がない、面倒くさい→情報をまとめ、選んで、届けよ;情報が多くて疲れた→ネットとリアルに求めるものを理解し、商品との出会いから購買までのユーザー動線を計画せよ;ユーザーがブランドを作る→ユーザー評価にターゲットを当てた商品・サービス・マーケティングを実行せよ;「持つ」ことへのこだわりの低下。借り物、中古でもいい→シェアリングの仲介者としてのあり方を検討せよ;細分化するニーズ→町丁目単位で消費者の行動・価値観を分類して攻略せよ)
変わり続ける消費者の変化を、1万人の時系列調査で20年追い続けた、その結論とは。モノをほしがらない消費者は今、何に欲望し、お金を使っているのか。日本人の欲望の行き先が明らかになる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 関東大震災と東京大学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年12月発売】
モノをほしがらない消費者はいま、何に欲望し、お金を使っているのか。約20年におよぶ、NRI生活者1万人アンケート調査で紐解く