- コトラーのマーケティング思考法
-
Lateral marketing.
東洋経済新報社
フィリップ・コトラー フェルナンド・トリアス・デ・ベス 恩蔵直人 大川修二- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2004年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784492555132
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コトラーの起業家的マーケティング
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
- コトラー、アームストロング、恩藏のマーケティング原理
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2014年03月発売】
- マーケティング 第2版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年02月発売】
- マーケティングに強くなる
-
価格:946円(本体860円+税)
【2017年01月発売】
- コモディティ化市場のマーケティング論理
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年06月発売】
[BOOKデータベースより]
はてしなく市場の細分化を推し進めた結果、およそ考えつくかぎりの製品が出回っている今日。これ以上、どこに「満たされていないニーズ」があるというのだろう?そこで登場したのが、水平思考で発想する「ラテラル・マーケティング」だ。ラテラル・マーケティングとは、市場をひたすら垂直方向に細分化していく従来の手法を補完し、これまで存在しなかった新しいカテゴリーや市場を創出する手法である。ラテラル・マーケティングの枠組みと理論を示し、企業に新たな突破口を示すこと。それが本書のねらいである。
第1章 市場の発展と競争のダイナミクス
[日販商品データベースより]第2章 伝統的なマーケティング思考法の強みと弱み
第3章 既存市場の内部から生まれるイノベーション:イノベーションの一般的形態
第4章 既存市場の外部から生まれるイノベーション:イノベーションの新形態
第5章 ラテラル・マーケティング:バーティカル・マーケティングの補完的手法
第6章 ラテラル・マーケティングのプロセス
第7章 市場レベルにおけるラテラル・マーケティング
第8章 製品レベルにおけるラテラル・マーケティング
第9章 その他のマーケティング・ミックス・レベルにおけるラテラル・マーケティング
第10章 ラテラル・マーケティングの実施
「コーンフレーク=朝食」と思っていては売れる商品は生み出せない。「発想の転換」のしくみを始めてセオリーに落としこんだ快著。ニーズが満たされすぎた時代を攻略するための最強手法がここにある。