- 組織改革
-
創造的破壊の戦略
Best solution
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2001年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784492531235
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人材マネジメント論 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2006年06月発売】
- 現代戦略論
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
- いちばんやさしい「組織開発」のはじめ方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年09月発売】
- 不機嫌な職場
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2008年01月発売】
- 売上が劇的にアップする!メンバーが自ら動き出す「究極の自動化」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
個々の企業の経営者にとって重要なのは、経営環境の厳しさを十分認識したうえで、自らの意思として変革を決断し、ビジョンや戦略の選択を行うことである。そして、独自のビジョンや戦略に合わせた人と組織のイノベーションの進め方をテーラーメードで考えることである。改革に日本式も、米国式もない。あるのは、“わが社流”のイノベーションだ。そのとき、どのようなポイントでものごとを考えればいいのか。これまで主に使われてきた人事制度の手法はどのような経緯でできたものなのか。それを何のためにどんな問題意識から変革していくのか。そして、どのようなフレーム枠でイノベーションを実現していくのか。それらを整理して提示することに、本書のねらいはある。
第1章 自立性の高い組織を構築する
[日販商品データベースより]第2章 組織の序列を流動化させる
第3章 柔軟で自立的な組織マネジメントを実現する
第4章 リーダーシップを開発する
第5章 動機づけで仕事へのコミットメントを強化する
第6章 柔軟で自立的なキャリアマネジメントを実現する
第7章 知的資本経営で組織へのコミットメントを強化する
第8章 仕事の成果と個人の幸せを両立させる
第9章 変革を直接支援する人事機能の構築
「わが社流の成果主義」を成功させる最新のノウハウを披露。自立的かつイキイキした組織をつくりたい経営者、マネジャー、人事担当者必読の書。