[BOOKデータベースより]
デジタルアーキテクチャの未来。誰も描けなかったGAFA後のビッグピクチャー。人類の生存戦略はすべて書き換えられる。SNS“遺伝子”による衝撃の「新・進化論」
プロローグ 生物と無生物の「動的平衡」―ソーシャルメディアの世界における七つの法則
第1章 生命のアルゴリズム―いかにして私たちは情報を処理し、社会として進化するのか
第2章 プラットフォームの生存競争―メディアのダーウィン的行進
第3章 つねにつながらなければならない―プラットフォーマー・インフルエンサー・フォロワー
第4章 ミームの暗号を破る―アイデアはいかにしてウィルスのように広まるのか
第5章 「荒らし」にエサを与えてはいけない―有機体には最高級の有機質肥料「コンテンツ」を
第6章 アルゴリズムの犯した「罪と罰」―招かざる脅威にいかに対応するか
第7章 「共感」で文化の免疫系統を強化する―病原体に立ち向かう
第8章 プラットフォーム「検閲」からの脱却―特権的階層構造と中立性
第9章 巨大生物化するソーシャルメディア―「脳」もまた進化する
デジタルアーキテクチャの未来
誰も描けなかったGAFA後のビッグピクチャー
人類の生存戦略はすべて書き換えられる
レイ・カーツワイル、伊藤穰一、アリアナ・ハフィントン、ボブ・アイガー、マーク・アンドリーセン
ビジネス界・テック界の巨人が絶賛!
マクルーハンを超える衝撃のメディア論、待望の刊行
フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、スナップチャット、ユーチューブ。
たった10年ほどで、ソーシャル・メディアは私たちの生活の中心に躍り出た。
名もないティーンエイジャーが一夜にしてセレブの仲間入りを果たす時代になった。
人々のアイデアはハッシュタグや写真や動画を介して広まり、一夜にして世論を形成するようになり、変化の遅い従来型の企業はついていけなくなっている。
ビジネスにおいても、フェイスブック「検閲」などの問題を指摘しつつも、もはやSNSを抜きにしたマーケティングはありえなくなっている。
こうした変化の先に何があるのか。
テクノロジー、マーケティング、イノベーション、コミュニケーション、あらゆる面で世界が変わる。衝撃のSNS「新・進化論」!
イノベーションやマーケティングに関心のあるビジネスパーソン必読の書。
【ソーシャルメディにあてはまる生物学「7つの法則」】
@細胞による構造
A代謝
B成長と複雑性
Cホメオスタシス(恒常性)
D刺激への反応
E繁殖
F適応/進化
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】
- Science Fictions あなたが知らない科学の真実
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年01月発売】
- 合格対策Microsoft認定試験 AZー305:Microsoft Azure Infrastru
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- MOS攻略問題集Word365エキスパート
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
- THE LEARNING GAME
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】