この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まるごとわかる! 合同会社設立と運営の教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- インサイト中心の成長戦略
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年09月発売】
- マネジャーによる職場づくり 理論と実践
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年09月発売】
- ビジネスで使いこなす「定量・定性分析」大全
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年01月発売】
- 小さな会社で大きく稼ぐ!最強のビジネスモデル
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
日本人は何事をやるにも用意周到で、効率よく仕事を進めていくスマートさがあり、たとえて言うなら、スピード感ある小さな歯車である。一方アメリカ(人)はとてつもなく大きいフライホイールでなかなかイナーシャ(慣性力)がかからずイライラする場面もあるが、一度回り出すともう止めることができないほどの力で回転する。このフライホイールにイナーシャを与えるのは、外敵に対してアメリカ人が結束するとき、フェアーでないことが行われるときである。本書では、この日米それぞれの長所を活かし、特異性の壁をブレークスルーする道筋を著者なりの体験から探ってみた。
第1章 私のグローバルマネージャー体験
[日販商品データベースより]第2章 日米のビジネス文化はこんなに違う
第3章 ビジネスに日本流、アメリカ流はない
第4章 グローバルマネージャーはこう動く
第5章 求められるグローバル企業
第6章 グローバルマネージャーの英語力強化法
滞米25年の豊富な実務経験を持つコマツアメリカ前社長が、自身の失敗談も含めて書き尽くした実践グローバル経営論。異文化コミュニケーションの具体的ノウハウが満載。グローバルマネージャーたちのバイブル。